書誌事項

発明は改造する、人類を。

アイニッサ・ラミレズ著 ; 安部恵子訳

柏書房, 2021.8

タイトル別名

The alchemy of us : how humans and matter transformed one another

発明は改造する人類を

タイトル読み

ハツメイ ワ カイゾウ スル、ジンルイ オ。

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p350-378

内容説明・目次

内容説明

偉大な発明はただ一人の人間によって作られたわけではない。そこには、歴史に残らなかった幾多の協力者、ライバルもいた。新たな発明は、さらに新たな発明を生み出し、世界全体を変えていく。そして、私たちの体は、発明の進歩に追いつけず、変調をきたす。

目次

  • 第1章 交流する—小さな金属ばねと振動する鉱石によって時計の性能がアップしたおかげで、私たちは時間に合わせて暮らせるようになったが、貴重な何かを見失うことにもなった。
  • 第2章 結ぶ—鋼鉄は鉄道レールとしてアメリカを一つにしたが、文化の大量生産もうながした。
  • 第3章 伝える—初めは鉄製で、後に銅製になった電信線が、コミュニケーションの高速伝達方法を生み出して、情報を形作り、そして意味を形作った。
  • 第4章 とらえる—写真感光材料は、目に見える方法と見えない方法で私たちをとらえた。
  • 第5章 見る—炭素フィラメントは暗闇を押しのけて、そのおかげで私たちはよく見えるようになったが、それと同時に私たちの目を覆って、その過剰さの影響が見えなくなった。
  • 第6章 共有する—データの磁石粉は共有することを可能にしたが、共有を止めることを困難にもした。
  • 第7章 発見する—実験用ガラス器具のおかげで、私たちは新しい薬を発見し、またエレクトロニクス時代への秘密を発見することになった。
  • 第8章 考える—原始的な電話交換機の発明は、コンピューター用シリコンチップの先駆けになったが、私たちの脳の接続方法も変えた。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ