書誌事項

大日本帝国の成立と洋風建築の多様化

(写真と歴史でたどる日本近代建築大観 / 石田潤一郎, 米山勇監修, 第2巻)

国書刊行会, 2021.7

タイトル別名

大日本帝国の成立と洋風建築の多様化

タイトル読み

ダイニホン テイコク ノ セイリツ ト ヨウフウ ケンチク ノ タヨウカ

大学図書館所蔵 件 / 133

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 石田潤一郎, 米山勇

編集責任: 国書刊行会 清水範之

撮影・写真編纂協力: 伊藤隆之

近代建築関連年表: p260-263

主要参考文献: p268-269

内容説明・目次

内容説明

近代建築約300棟の内外観をオールカラーで掲載。遠くなったはずの幕末・明治を目の前に再現する。近代建築の歴史的背景や建築にまつわる逸話や著名人物なども随時紹介。歴史上の建物や人物も登場する。

目次

  • 第1章 帝室の威光と帝国の威厳(旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮);天鏡閣 ほか)
  • 第2章 新富裕層の出現と邸宅の多様化(旧高取邸;旧伊藤伝右衛門邸 ほか)
  • 第3章 経済発展と都市文化の勃興(旧日本郵船小樽支店;旧日本生命保険九州支店(福岡市赤煉瓦文化館) ほか)
  • 第4章 学びの場と祈りの空間(旧帝国図書館(国立国会図書館国際子ども図書館);弘前学院外人宣教師館 ほか)
  • 第5章 和風建築の近代化と和洋折衷の試み(盛美館;奈良ホテル本館 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ