南蛮幻想 : ユリシーズ伝説と安土城
Author(s)
Bibliographic Information
南蛮幻想 : ユリシーズ伝説と安土城
(草思社文庫, [い8-2])
草思社, 2021.8
- 下巻
- Title Transcription
-
ナンバン ゲンソウ : ユリシーズ デンセツ ト アズチジョウ
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文藝春秋 1998年刊を文庫化したもの
シリーズ番号はブックジャケットによる
主要参考文献: p357-359
安土城と「百合若大臣」をめぐる言説史年表: 巻末
Description and Table of Contents
Description
福岡に室町時代から残る芸能「幸若舞」の主人公、百合若大臣。この響きと物語の構成に「ユリシーズ」との関係を感じ取った坪内逍遙は、「百合若=ユリシーズ」という大胆な説を1906年に提唱する。はたして、起源はギリシャか九州か。勃興する西洋起源説、さらに想像は中央アジアへと広がる。時代を追うごとに変遷してゆく、百合若大臣をめぐる言説の数々。そしてその流れから次第に見えてくる、天守閣論との意外な共通点。西方への憧れから生まれた日本人の幻想の系譜を、膨大な論説を自在に横断し徹底解明する。
Table of Contents
- 第4章 百合若とユリシーズ(海の英雄の物語;起源はギリシアか、九州か;京都へつどう碩学たち;ユリシーズを歓迎した時代;聖徳太子はキリストか ほか)
- 第5章 中央アジアへいたるまで(日本的文化受容の可能性;ユリをあやつるイチジョーたち;転機をむかえた百合若論;民俗と、文献と;国文学の鎖国主義 ほか)
by "BOOK database"