Dr.ナダレンジャーの防災実験教室 : 地震・液状化・雪崩の科学

著者

    • 納口, 恭明 ノウグチ, ヤスアキ
    • 鈴木, 逸美 スズキ, イツミ

書誌事項

Dr.ナダレンジャーの防災実験教室 : 地震・液状化・雪崩の科学

納口恭明著 ; 鈴木逸美絵

子どもの未来社, 2021.7

タイトル読み

Dr ナダレンジャー ノ ボウサイ ジッケン キョウシツ : ジシン エキジョウカ ナダレ ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「なぜ、雪崩は起こるの?」「遠くの地震なのに、近くの高いビルがゆれるのはどうして?」「液状化現象ってどうやって起こるの?」自然災害の疑問に、Dr.ナダレンジャーが答えます。簡単に工作できる実験装置や自由研究のヒントも満載。

目次

  • 第1章 共振現象ゆらゆらの巻(幼稚園の年長さんとスポンジゆらゆら;小学校1、2年生の親子学習でゆらゆらブロックたおし;大学生にもゆらゆら—免震・耐震・制振)
  • 第2章 液状化現象エッキーの巻(小学校3年生の親子学習でエッキー;小学校4、5、6年生とエッキーの原理;続・小学校4、5、6年生としずむエッキー)
  • 第3章 雪崩現象ナダレンジャーの巻(科学フェスティバル;小学校の文化祭、全校児童の前で;研究所の公開日にピンポン球雪崩;高校生を相手に雪崩のしくみ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ