なぜ発芽玄米食は体にいいのか : 目からウロコの美味しい健康法

著者

    • 熊谷, 達央 クマガイ, タツオ

書誌事項

なぜ発芽玄米食は体にいいのか : 目からウロコの美味しい健康法

熊谷達央著

ツーワンライフ, 2014.1

タイトル読み

ナゼ ハツガ ゲンマイショク ワ カラダ ニ イイ ノカ : メ カラ ウロコ ノ オイシイ ケンコウホウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

発芽玄米の知られざる効能体験談、生活習慣病・肥満症・高血圧・糖尿病・高脂血症・便秘・ダイエットetc…食べるだけで健康な体に!

目次

  • プロローグ 食をあらためれば人生は好転する(食をあらためれば人生は好転する;私に氣付かせてくれた二冊の本 ほか)
  • 第1章 歴史からみる日本人の食のあり方(縄文日本は食においても世界の最先進国だった;縄文人は「蒸し器」で発芽玄米を食べていた? ほか)
  • 第2章 なぜ発芽玄米は体にいいのか(食育とは何か;世界人類を救う発芽玄米 ほか)
  • 第3章 ホツマツタヱから知る古代日本人の叡智(なぜ「ホツマツタヱ」なのか?;日本は未開野蛮で、文明は大陸、半島から来たという思い込み ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0895874X
  • ISBN
    • 9784907161255
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    矢巾町(岩手県)
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ