インド洋 : 日本の気候を支配する謎の大海
Author(s)
Bibliographic Information
インド洋 : 日本の気候を支配する謎の大海
(ブルーバックス, B-2180)
講談社, 2021.8
- Other Title
-
日本の気候を支配する謎の大海
- Title Transcription
-
インドヨウ : ニッポン ノ キコウ オ シハイ スル ナゾ ノ タイカイ
Available at 265 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p232-234
Description and Table of Contents
Description
海洋と大気と大陸が連動するおどろきのメカニズム!日本に過酷な異常気象をもたらす、インド洋独自の大気海洋現象「ダイポールモード」とは何か?ソマリア海賊も怖じ気づく季節風「ヒッパロスの風」はなぜ生じる?三つの海底山脈が交差する「ロドリゲス三重点」特有の生き物とは?巨大火山と地震の巣をもつ「日本列島のふたご」が存在していた!驚きと謎に満ちた「第三の大洋」の全貌を解き明かす。
Table of Contents
- 第1章 インド洋とはどのような海か—二つの巨眼と一本槍をもつ特異なその「かたち」
- 第2章 「ロドリゲス三重点」を狙え!—インド洋初の熱水噴出口の発見
- 第3章 「ヒッパロスの風」を読む—大気と海洋のダイナミズム
- 第4章 インド洋に存在する「日本のふたご」—巨大地震と火山噴火
- 第5章 インド洋を彩るふしぎな生きものたち—磁石に吸いつく巻き貝からシーラカンスまで
- 第6章 「海のシルクロード」を科学する—その直下にひそむ謎の海底火山とは?
by "BOOK database"