極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか : 気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる

書誌事項

極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか : 気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる

川瀬宏明著

(DOJIN選書, 90)

化学同人, 2021.8

タイトル別名

極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか : 気象のしくみを理解し地球温暖化との関係をさぐる

タイトル読み

キョクタン ゴウウ ワ ナゼ マイトシ ノ ヨウニ ハッセイ スルノカ : キショウ ノ シクミ オ リカイ シ、チキュウ オンダンカ トノ カンケイ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 167

この図書・雑誌をさがす

注記

文献情報: p220-226

とくに重要なウェブサイトへアクセスするための二次元バーコード: 巻末

内容説明・目次

内容説明

数十年に一度という極端な豪雨は、なぜ頻発するようになったのか。本書ではまず、直近10年の豪雨災害を振り返り、その発生状況を整理する。そのうえで、気象のメカニズムをやさしく説き起こし、豪雨をもたらす要因、線状降水帯や台風と豪雨の関係などまでを解説。また、しばしば豪雨との関係がささやかれる地球温暖化の現状に加え、豪雨への影響を評価する、イベント・アトリビューションによる最新研究を紹介する。気象情報を上手に活用し、豪雨にどう備えればよいかがわかる1冊。

目次

  • 第1章 21世紀はじめに発生した豪雨を振り返る(気象庁が命名する豪雨;九州から東北まで広がった「令和2年7月豪雨」 ほか)
  • 第2章 豪雨はなぜ発生するのか?(雨のもとになる水蒸気;水蒸気が水や氷になるためには ほか)
  • 第3章 豪雨をとらえる(雨の状況を把握する—アメダスと気象レーダー;雨量計の観測と気象レーダーの融合—解析雨量 ほか)
  • 第4章 進む地球温暖化(似ているようで異なる気候と気象;地球温暖化とは ほか)
  • 第5章 近年の豪雨は地球温暖化のせいなのか?(異常気象とは;イベント・アトリビューション ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09287016
  • ISBN
    • 9784759816891
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    226p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ