SDGs時代の子育て・教育 : 幼少期からのエゴイズム克服法

書誌事項

SDGs時代の子育て・教育 : 幼少期からのエゴイズム克服法

成田孝著

大学教育出版, 2021.8

タイトル別名

SDGs時代の子育て教育 : 幼少期からのエゴイズム克服法

タイトル読み

SDGs ジダイ ノ コソダテ キョウイク : ヨウショウキ カラノ エゴイズム コクフクホウ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p150

内容説明・目次

内容説明

人間の生存を脅しているエゴイズムの正体を明らかにするとともに、幼少時からエゴイズムを克服してSDGsを達成するための具体的な方法を示した子育て世代・教育関係者必携書。

目次

  • 第1章 SDGsとは(SDGsの名称;SDGsの17の目標 ほか)
  • 第2章 エゴイズムの正体を知ろう(人間を「こころ」と「からだ」では捉えられない;人間には動物にはない「精神」がある ほか)
  • 第3章 エゴイズムを克服しよう(心情の「観得力」と「形成力」を育む;主体性を育む ほか)
  • 第4章 環境とどのように関わればよいか(空気とどのように関わればよいか;水とどのように関わればよいか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ