書誌事項

困っている子を見逃すな

宮口幸治著 ; 佐々木昭后作画

(マンガでわかる境界知能とグレーゾーンの子どもたち, 2)

扶桑社, 2021.7

タイトル読み

コマッテ イル コ オ ミノガスナ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜこの子は「普通」でないのか?弱さのある子どもたちに必要な“正しい理解と効果的な支援策”。勉強についていけない、遅刻が多い、宿題をしてこない、じっと座っていられない、友だちに手をあげる…子どもの非行化の背景を見逃すな!熱血新人教師・大頭先生と先輩の黒沢先生は非行少年を救うことができるのか!?子どもの非行化の原因と対策を解く“非行編”も収録!

目次

  • 第1章 学習の土台ができていない子を見逃すな(漢字テストが苦手な子—視覚認知の弱さを見逃すな;計算が苦手な子—数の理解の弱さを見逃すな)
  • 第2章 身体が不器用な子を見逃すな(手先が不器用な子—協調運動の弱さを見逃すな;力の加減ができない子—ボディ・イメージの弱さを見逃すな)
  • 第3章 境界知能とグレーゾーンの子を見逃すな(事例検討会で解決しよう1 事例を準備しよう;事例検討会で解決しよう2 事例について深めよう;事例検討会で解決しよう3 子供の視点で考えよう;事例検討会で解決しよう4 支援策を考えよう)
  • 第4章 非行化の背景を見逃すな 非行編(家庭訪問—家庭の背景を知ろう;星空中学校にて—協働しよう;結末—子どものサインを見逃すな)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09296447
  • ISBN
    • 9784594088170
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ