良いFAQの書き方 : ユーザーの「わからない」を解決するための文章術
Author(s)
Bibliographic Information
良いFAQの書き方 : ユーザーの「わからない」を解決するための文章術
(Web+DB Pressプラスシリーズ)
技術評論社, 2021.9
- Other Title
-
Frequently asked questions
良いFAQの書き方 : ユーザーのわからないを解決するための文章術
- Title Transcription
-
ヨイ FAQ ノ カキカタ : ユーザー ノ「ワカラナイ」オ カイケツ スル タメ ノ ブンショウジュツ
Available at / 53 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
FAQサイトでの解決率が上がればサポートコストを削減できる!改善方法をBefore→Afterで解説!実は、FAQで重要なのは“質問文”です。ユーザーの困りごとというのは、たいてい漠然としています。まず、そのぼんやりとした疑問を明確化しましょう。ユーザーが「知りたかったことはまさにこれだ」と確信できる質問文を作るのです。すると、回答文もシンプルに書け、疑問を解決に導くことができます。カテゴリ分け、分析とメンテナンス、FAQシステムの活用…FAQの制作&運営テクニックも収録。
Table of Contents
- 第1章 FAQはなぜ重要なのか
- 第2章 FAQを書くための基礎知識
- 第3章 Qの書き方
- 第4章 Aの書き方
- 第5章 FAQのガイドラインの作り方
- 第6章 FAQのカテゴリの作り方
- 第7章 FAQの分析とメンテナンス
- 第8章 FAQ制作者が知っておくべきFAQシステムのしくみ
by "BOOK database"