戦国乱世の都
Author(s)
Bibliographic Information
戦国乱世の都
(京都の中世史, 6)
吉川弘文館, 2021.9
- Other Title
-
戦国乱世の都
- Title Transcription
-
センゴク ランセイ ノ ミヤコ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
戦国乱世の都
2021.9.
-
戦国乱世の都
Available at / 138 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p247-257
略年表: p258-265
Description and Table of Contents
Description
戦国時代、室町幕府や細川京兆家は弱体化し、都の文化人は地方へ下った。一方、洛中洛外では新しい町が形成され、豊臣・徳川のもとで巨大都市化が進む。政治・都市・文化の様相を描き出し、戦国乱世の都の姿を追う。
Table of Contents
- 転換期の洛中洛外—プロローグ
- 1 細川高国と細川澄元の対立
- 2 細川晴元の畿内進出
- 3 三好長慶の台頭
- 4 将軍と信長の城館
- 5 乱世の都とその住人たち
- 6 乱世のなかの朝廷・公家
- 7 乱世のなかの文芸
- 8 京都改造の時代
- 9 首都としての伏見
- 中世京都から近世京都へ—エピローグ
by "BOOK database"