書誌事項

次世代が切り拓く"SDGs自治体"への道

中口毅博, 小澤はる奈編著

(SDGs自治体白書, 2021)

生活社, 2021.8

タイトル別名

次世代が切り拓く"SDGs自治体"への道 : 市区町村別の次世代活動ポテンシャル指標分析結果を公開

次世代が切り拓くSDGs自治体への道

タイトル読み

ジセダイ ガ キリヒラク"SDGs ジチタイ"エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

編集協力: 環境自治体会議環境政策研究所

内容説明・目次

内容説明

次世代が切り拓く“SDGs自治体”への道。市区町村別の次世代活動ポテンシャル指標分析結果を公開。

目次

  • 第1章 次世代主体のSDGs実践プロジェクト(総論 次世代主体のSDGs達成活動の方向性;岡山大学SDGsアンバサダーの取り組み ほか)
  • 第2章 自治体のSDGs達成活動(森林の多様性から経済を創造する—「SDGs未来都市」岡山県西粟倉村;小田原市におけるSDGsの取り組み—「いのちを守り育てる地域自給圏」の創造 ほか)
  • 第3章 市民・企業のSDGs達成活動(かっとばし!!プロジェクトから広がる企業のSDGs活動;対馬里山繋営塾/対馬グリーン・ブルーツーリズム協会におけるSDGsの取り組み ほか)
  • 第4章 持続可能な地域創造ネットワークのプロジェクトの進捗状況(環境自治体会議から持続可能な地域創造ネットワークへ—自治体ネットワークの発展と期待;地域分散小規模低学費大学プロジェクト—その基本構想と2020年度の活動による進展 ほか)
  • 第5章 市区町村別次世代活動ポテンシャル指標の算定(市区町村別次世代活動ポテンシャル指標算定の目的と方法;次世代活動可能人口の算定結果 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ