鎌倉殿と執権北条氏 : 義時はいかに朝廷を乗り越えたか

書誌事項

鎌倉殿と執権北条氏 : 義時はいかに朝廷を乗り越えたか

坂井孝一著

(NHK出版新書, 661)

NHK出版, 2021.9

タイトル読み

カマクラドノ ト シッケン ホウジョウシ : ヨシトキ ワ イカニ チョウテイ オ ノリコエタカ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

関係略年表: p262-265

主要参考文献: p266-270

内容説明・目次

内容説明

伊豆の地方豪族だった北条氏は、いかに流人時代の頼朝と出会い、熾烈な権力闘争の末に承久の乱を制したのか。源氏、朝廷側からだけでは見えてこない幕府内の駆け引きや争いの一部始終と、複雑極まりない人間関係を、時政・政子・義時を軸に描きだす。第一人者が通説を検証し、激動の時代をめぐる疑問の数々に答える決定版!

目次

  • 第1章 伊豆国における北条氏(平安末期の伊豆国;伊東氏と北条氏)
  • 第2章 流人時代の頼朝(伊東祐親と頼朝;北条時政・政子と頼朝)
  • 第3章 頼朝の幕府樹立と北条氏(決死の挙兵;「鎌倉殿」頼朝と北条氏 ほか)
  • 第4章 頼家・実朝政権下の北条氏(宿老時政から執権時政へ;実朝・政子・義時の時代)
  • 第5章 承久の乱と北条氏(承久の乱への転換点;承久の乱における北条氏)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ