リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 : オンラインワークの心と身体をケアする56のコツ

書誌事項

リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 : オンラインワークの心と身体をケアする56のコツ

西多昌規著

大和書房, 2021.8

タイトル別名

How to rest : 56 Tips for remote-work life and online stress

リモート疲れとストレスを癒す休む技術 : オンラインワークの心と身体をケアする56のコツ

タイトル読み

リモートツカレ ト ストレス オ イヤス「ヤスム ギジュツ」 : オンライン ワーク ノ ココロ ト シンタイ オ ケア スル 56 ノ コツ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末pi-viii

内容説明・目次

内容説明

身体よりも、心と脳を休ませる時代へ—変化した仕事スタイルが原因の“今までとは違う疲れ”をどう癒すか?「なんとなく不調」「集中できない」「動かないのにヘトヘト」を甘く見てはいけません。心と身体を守るために今日からできる新しい「休み方」!

目次

  • 1 オンライン会議とリモートワークで脳も身体もヘトヘト(身体はラクなはずなのに、オンライン会議はなぜ疲れるのか;オンライン会議疲れのいちばんの理由は「映画疲れ」 ほか)
  • 2 リモートワークで乱れたリズムを整える(リモートワークの開始スイッチは「朝の新習慣」でオンにする;タイムキーパー不在の時代にはルーティーンでリズムをキープ ほか)
  • 3 リモートワーカーが抱える孤独とストレスをケアする(「ちょっとしたことを訊けない」状況は想像以上にストレスフル;人と会わないときこそ「自己効力感」を高めるつぶやきが効果的 ほか)
  • 4 デジタル・オンライン時代の休み方(「小さな休憩」と「大きな休憩」を組み合わせて休む;「オフ」=「休憩」はしょっちゅう細かく取る ほか)
  • 5 メンタルを整えて不安とうつを乗り越える(ウィズコロナ・アフターコロナのメンタルチェック;多様なストレスが引き起こす「うつ」のリスクからメンタルを守るには ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ