書誌事項

SDGsの不都合な真実 : 「脱炭素」が世界を救うの大嘘

杉山大志編著 ; 川口マーン惠美, 掛谷英紀, 有馬純ほか著

宝島社, 2021.9

タイトル別名

SDGsの不都合な真実 : 脱炭素が世界を救うの大嘘

タイトル読み

SDGs ノ フツゴウナ シンジツ : ダツ タンソ ガ セカイ オ スクウ ノ オオウソ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 三枝玄太郎, 山本隆三, 岡崎五朗, 伊藤博敏, 藤枝一也, 加藤康子, 松田智, 長辻象平

収録内容

  • 世界的「脱炭素」で中国が一人勝ちの構図 : 「環境」優先で軽視される人権問題 / 杉山大志 [執筆]
  • メガソーラーの自然破壊と災害リスク : 報道されない「太陽光発電」の暗部 / 三枝玄太郎 [執筆]
  • 再生可能エネルギーが普及すればするほど日本経済は低迷し、国民は貧困化する / 山本隆三 [執筆]
  • 急進的「脱エンジン」宣言は投資家のため?欧州メーカーの「EV戦略」にトヨタが怒る理由 / 岡崎五朗 [執筆]
  • 過激化する欧州「脱炭素」政策の真相 : 環境NGOとドイツ政府の"親密な"関係 / 川口マーン惠美 [執筆]
  • 小泉純一郎元首相も騙された!魑魅魍魎が跋扈「グリーンバブル」の内幕 / 伊藤博敏 [執筆]
  • 企業「環境CSR担当」が告白 : SDGsとESG投資の空疎な実態 / 藤枝一也 [執筆]
  • 現実を無視した「環境原理主義」は世界を不幸にする / 有馬純 [執筆]
  • 新型コロナ起源論争でわかった「科学者の合意」ほど危ないものはない / 掛谷英紀 [執筆]
  • 日本経済の屋台骨「自動車産業」を脅かす"自壊的"脱炭素政策の愚 / 加藤康子 [執筆]
  • 問題山積の「水素エネルギー」を妄信 : 政府が推進する水素政策のナンセンス / 松田智 [執筆]
  • 海洋プラゴミ削減には全く無意味 : 「レジ袋有料化」の目的と効果を再考する / 藤枝一也 [執筆]
  • コストも妥当、安全性は超優秀 : 世界で導入が進む「次世代原発」の実力 / 長辻象平 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

大手メディアが報じない「脱炭素」の真相を専門家たちがレポート!

目次

  • 第1章 「再エネ」が日本を破壊する(世界的「脱炭素」で中国が一人勝ちの構図—「環境」優先で軽視される人権問題;メガソーラーの自然破壊と災害リスク—報道されない「太陽光発電」の暗部 ほか)
  • 第2章 正義なきグリーンバブル(急進的「脱エンジン」宣言は投資家のため?欧州メーカーの「EV戦略」にトヨタが怒る理由;過激化する欧州「脱炭素」政策の真相—環境NGOとドイツ政府の“親密な”関係 ほか)
  • 第3章 「地球温暖化」の暗部(現実を無視した「環境原理主義」は世界を不幸にする;新型コロナ起源論争でわかった「科学者の合意」ほど危ないものはない)
  • 第4章 国民を幸せにしない脱炭素政策(日本経済の屋台骨「自動車産業」を脅かす“自壊的”脱炭素政策の愚;問題山積の「水素エネルギー」を妄信—政府が推進する水素政策のナンセンス ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ