日本の美意識で世界初に挑む

書誌事項

日本の美意識で世界初に挑む

細尾真孝著

ダイヤモンド社, 2021.9

タイトル読み

ニホン ノ ビイシキ デ セカイハツ ニ イドム

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ディオール、シャネル、エルメス、カルティエ、ザ・リッツ・カールトン、フォーシーズンズ、レクサス…世界の一流ブランドを魅了する経営の真髄とは?衰退する伝統産業に革命を起こす異色経営者、初の著書!

目次

  • 第1章 なぜ今、工芸に注目が集まるのか(創造性の原点は“織物”にあり;何度も危機を乗り越えてきた西陣織 ほか)
  • 第2章 固定観念を打破せよ(固定観念の打破が革新のカギとなる;ブランドの立ち上げと解散 ほか)
  • 第3章 妄想がイノベーションを生む(未来の風呂敷 妄想を現実へとたぐり寄せる;言葉にすれば、波紋は必ず広がっていく ほか)
  • 第4章 美意識は育つ(美意識を磨き合う、西陣の仕組み;こだわりゆえに、レコードがお蔵入りに ほか)
  • 第5章 工芸が時代をつなぐ(創造の根幹は工芸にある;GO ON「伝統工芸」の枠を打ち壊す ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ