新潟のトリセツ

著者

書誌事項

新潟のトリセツ

(地図で読み解く初耳秘話)

昭文社, 2021.10

タイトル読み

ニイガタ ノ トリセツ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献, 主要参考ホームページ: p20

内容説明・目次

内容説明

ヒスイ・金山・火山・大断層…大地の神秘から鉄道史や産業史。古代より育まれた歴史を超解説。

目次

  • 1 地図で読み解く新潟の大地(3つの断層帯を境に異なる地質!複雑な地質構造や地形をもつ新潟県;もとは大陸の一部だった佐渡島 火山や地殻変動の痕跡がいっぱい! ほか)
  • 2 新潟を駆け抜ける鉄道網(東京と新潟をいかにして結ぶか!?直江津線として生まれた信越本線;厳冬期の豪雪対策も万全に 上越・北陸新幹線がすごい! ほか)
  • 3 新潟で動いた歴史の瞬間(大型獣を追ってきた人類が定着し次第に権力と社会が生まれる;縄文時代の新潟で盛んに造られた燃えさかる炎のような火焔型土器 ほか)
  • 4 新潟で育まれた産業や文化(越後平野を洪水から守る大河津分水路完成までの道のり;信濃川の氾濫がきっかけ?世界に誇る燕三条地区の金属加工産業 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ