今さら聞けない有機肥料の話きほんのき : 米ヌカ、鶏糞、モミガラ、竹、落ち葉からボカシ肥、堆肥まで

Bibliographic Information

今さら聞けない有機肥料の話きほんのき : 米ヌカ、鶏糞、モミガラ、竹、落ち葉からボカシ肥、堆肥まで

農文協編

農山漁村文化協会, 2021.9

Other Title

今さら聞けない有機肥料の話 : きほんのき

今さら聞けない有機肥料の話きほんのき : 米ヌカ鶏糞モミガラ竹落ち葉からボカシ肥堆肥まで

有機肥料の話 : 今さら聞けない : きほんのき

Title Transcription

イマサラ キケナイ ユウキ ヒリョウ ノ ハナシ キホン ノ キ : コメヌカ、ケイフン、モミガラ、タケ、オチバ カラ ボカシヒ、タイヒ マデ

Available at  / 39 libraries

Note

「別冊現代農業」2021年3月号を単行本化したもの

Description and Table of Contents

Description

「カタイ土をやわらかくしたい」「日照りにも長雨にも強く育てたい」「できるだけお金をかけたくない」。そんなときこそ、有機物の徹底活用。米ヌカやモミガラ、鶏糞、竹、落ち葉など、使える有機物は身近にいっぱいある。本書はそんな有機物の肥料成分、堆肥やボカシ肥のつくり方、発酵に働く微生物の種類と役割などの基本から、熟度別堆肥の使い方、堆肥の部分施用など実践的な情報まで収録。有機物別さくいん付きで、身近に使える有機物探しにもってこい。

Table of Contents

  • 第1章 有機肥料とは(有機肥料とボカシ肥と堆肥の話;有機質資材の話 ほか)
  • 第2章 発酵とは(発酵ってなに?;おもに働く菌たちは? ほか)
  • 第3章 ボカシ肥のつくり方使い方(ボカシ肥のつくり方の話;今どきのボカシ肥の話 ほか)
  • 第4章 堆肥のつくり方使い方(堆肥のつくり方の話;今どきの堆肥の話 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC09962720
  • ISBN
    • 9784540211508
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    143p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top