デューティーフリー・アート : 課されるものなき芸術 : 星を覆う内戦時代のアート

書誌事項

デューティーフリー・アート : 課されるものなき芸術 : 星を覆う内戦時代のアート

ヒト・シュタイエル著 ; 大森俊克訳

フィルムアート社, 2021.9

タイトル別名

Duty free art : art in the age of planetary civil war

デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術 : 星を覆う内戦時代のアート

デューティーフリーアート : 課されるものなき芸術 : 星を覆う内戦時代のアート

タイトル読み

デューティー フリー アート : カサレル モノ ナキ ゲイジュツ : ホシ オ オオウ ナイセン ジダイ ノ アート

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: Duty free art

内容説明・目次

内容説明

現代美術、資本主義、政治、戦争、破壊されたインターネットの交差点で、不平等の時代のアートと、その生産・流通・消費の変容を考察する、挑発的でクリティカルな、“カミング・ダーク・エイジ”の芸術論。「美術界で影響力のある人物トップ100」(『Art Review』誌)2017年第1位!世界でその動向が注目されるヒト・シュタイエルのエッセイ集、待望の翻訳!

目次

  • 台座の上の戦車
  • いかに人々の生を奪うか—デザインをめぐる一つの問題
  • 容赦なき現存在の戦慄—美術界における「居ること」の経済性
  • プロキシの政治—シグナルとノイズ
  • 茫洋たるデータ—アポフェニアとパターンの認識(または誤認)
  • メディア—イメージの自律性
  • デューティーフリー・アート
  • デジタルの肉片
  • 彼女の名はエスペランサ
  • インターナショナル・ディスコ・ラテン
  • インターネットは死んでいるのか
  • あえてゲームを(または、アートワーカーは考えることができるか)
  • ファシズムについて語ろう
  • パンがなければアートを食べろ!—コンテンポラリー・アートとデリバティブ・ファシズム
  • リッピングされる現実—3Dの死角と破損データ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09965729
  • ISBN
    • 9784845918317
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    382p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ