図説江戸の旅名所図会の世界

書誌事項

図説江戸の旅名所図会の世界

深光富士男著

河出書房新社, 2021.9

タイトル別名

江戸の旅名所図会の世界 : 図説

名所図会の世界 : 図説 : 江戸の旅

タイトル読み

ズセツ エド ノ タビ メイショ ズエ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p127

内容説明・目次

内容説明

江戸、東海道、木曽路、善光寺、伊勢、京、畿内、金毘羅、厳島…新しい発見が止まらない!江戸時代のベストセラー、旅ごころをくすぐる21の傑作をベストセレクション。

目次

  • 第1章 当時の出版界に新風を巻き起こした秋里籬島 秋里籬島の名所図会“畿内編”(『都名所図会』/『拾遺都名所図会』;『都林泉名勝図会』 ほか)
  • 第2章 街道周辺にある名所をピックアップして解説 秋里籬島の名所図会“街道編”(『東海道名所図会』;『木曽路名所図会』)
  • 第3章 詣でて観光もできる寺社への旅をナビゲート 寺社参詣の名所図会(『伊勢参宮名所図会』;『厳島図会』 ほか)
  • 第4章 今も江戸研究に欠かせない名所案内の名著 江戸名所図会(『江戸名所図会』)
  • 第5章 名勝地や古跡、特産品が興味をそそる地方版 その他の国の名所図会(『紀伊国名所図会』;『尾張名所図会』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ