利き目を使って描け : 左右それぞれの目の特性を活かす

Bibliographic Information

利き目を使って描け : 左右それぞれの目の特性を活かす

ベティ・エドワーズ著 ; 野中邦子訳

河出書房新社, 2021.10

Other Title

Drawing on the dominant eye

Title Transcription

キキメ オ ツカッテ エガケ : サユウ ソレゾレ ノ メ ノ トクセイ オ イカス

Available at  / 59 libraries

Note

参考文献: p156-157

Description and Table of Contents

Description

デッサン技法書のベストセラー『脳の右側で描け』の待望の続編。創造性と自分の周囲を取り巻く世界の見方について、新しい洞察に満ちた研究を通して考察。続編で、著者は創造性のパズルを構成するもう一つのピースに光を当て、私たちがものごとを理解し、なにかを作り、そして周囲の人からどう見られているかを知ろうとするときに利き目がどんな役割を果たしているのかを探ります。「言語と理論」の左脳、「直観と感情」の右脳、そして右目は左脳、左目は右脳につながっています。利き目と脳の関係について考察した『利き目を使って描け』は、絵を描く人にとってはもちろん、美術史、心理学、そして創造の過程をたどるにあたっての最良の手引きです。

Table of Contents

  • 第1章 ものの見方と考え方の2つの方法
  • 第2章 利き目と脳
  • 第3章 人の顔と表情
  • 第4章 利き目の見つけ方
  • 第5章 描かれた目、シンボルとしての目
  • 第6章 人はなぜ自分や他人の顔を描くのか
  • 第7章 結論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC10440700
  • ISBN
    • 9784309291666
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    157p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top