ラバウル戦線異状なし : 現地司令長官の回想
Author(s)
Bibliographic Information
ラバウル戦線異状なし : 現地司令長官の回想
(中公文庫, [く-30-1])
中央公論新社, 2021.10
- Other Title
-
ラバウル戦線異状なし : 我等かく生きかく戦えり
- Title Transcription
-
ラバウル センセン イジョウ ナシ : ゲンチ シレイ チョウカン ノ カイソウ
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
底本: 『ラバウル戦線異状なし : 我等かく生きかく戦えり』 光和堂 1976年刊
初版: 1958年刊
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
ガダルカナル撤退後、最前線基地の防備と航空戦の継続という使命を負った草鹿は、補給が途絶えても破損機を修理して航空戦を展開、食料と生活必需品、さらに火薬や魚雷までも自給自足で生産する。また敬愛する山本五十六長官の戦死、陸軍の今村均大将との連携が描かれる。巧みな人材登用によって終戦までを戦い抜いた回顧録。
Table of Contents
- まえがき(戦況のあらまし)
- 明朗豁達一意邁進
- 陸海軍の協同戦線
- 火山研究所と科学者の良心
- 嗚呼山本元帥
- 南東方面艦隊の歌
- 武功抜群
- 漂流記
- 気象観測
- 民政部の人々
- 洞窟生活(陣地構築)
- 施設作業の苦労
- いかもの食い
- 現地自活
- 兵器類の製造
- 教育訓練の問題
- 医務衛生のはなし
- 珍客待てども来らず
- 輸送潜水艦の労苦
- 鼠輸送、蟻輸送
- ラバウル海軍航空隊
- 終戦の憾み
by "BOOK database"