書誌事項

お茶の水女子大学

太田素子 [ほか] 編集・解説

(幼児教育資料アーカイブ, 3 . 幼小接続資料集成||ヨウショウ セツゾク シリョウ シュウセイ ; 第1巻)

不二出版, 2021.9

タイトル読み

オチャノミズ ジョシ ダイガク

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集・解説者: 小玉亮子, 福元真由美, 浅井幸子, 大西公恵

第2回配本全3巻セットのISBN: 9784835084206

収録資料: 幼稚園及び小学校における教育の連携を深める教育課程の研究開発. 昭和61年度 (第2年次) 報告書-平成15年度(第3年次)報告書 (東京 : お茶の水女子大学附属幼稚園・小学校, [1986]-[2003]). -- 幼児教育と小学校教育をつなぐ : 幼小連携の現状と課題. (東京 : お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター, 2005.9). -- 幼・小・中12年間の学びの適時性と連続性を考えた連携型一貫カリキュラムの研究開発 : 協働して学びを生み出す子どもを育てる : 研究開発実施報告書. 平成17年度(第1年次) -平成19年度(第3年次) (東京 : お茶の水女子大学附属幼稚園 : お茶の水女子大学附属小学校 : お茶の水女子大学附属中学校, 2006.3-2008.3). -- 附属学校園を活用した新たな学校教育制度設計に係る調査研究 : 高度専門的研究力を持つ教員養成・現職研修システムの構築と幼小接続期の新学校制度開発 : 特別経費事業 : 成果報告書. 平成22 (2010) 年度-平成25 (2013) 年度, 最終報告書 (東京 : お茶の水女子大学, 2010.3-2016.3)

収録内容

  • 幼稚園及び小学校における教育の連携を深める教育課程の研究開発
  • 幼児教育と小学校教育をつなぐ : 幼小連携の現状と課題
  • 幼・小・中12年間の学びの適時性と連続性を考えた連携型一貫カリキュラムの研究開発 : 協働して学びを生み出す子どもを育てる : 研究開発実施報告書
  • 附属学校園を活用した新たな学校教育制度設計に係る調査研究 : 高度専門的研究力を持つ教員養成・現職研修システムの構築と幼小接続期の新学校制度開発 : 特別経費事業 : 成果報告書

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ