二関節筋の協調制御理論 : 重力が育てた運動制御のメカニズム

書誌事項

二関節筋の協調制御理論 : 重力が育てた運動制御のメカニズム

熊本水頼執筆 ; 石井慎一郎執筆協力

医学書院, 2021.10

タイトル別名

Bi-articular muscles

タイトル読み

ニカンセツキン ノ キョウチョウ セイギョ リロン : ジュウリョク ガ ソダテタ ウンドウ セイギョ ノ メカニズム

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

二関節筋によってヒトは立てる、歩ける。4億年の進化が証明した「力こぶ」の存在する意味。人間存在の原点。

目次

  • 序章 二関節筋誕生前夜
  • 第1章 二関節筋“上陸劇”を演出、協調制御システムへの成長
  • 第2章 生体運動の基本エンジン:協調制御システム
  • 第3章 協調制御システムの計測・評価プログラム
  • 第4章 協調制御理論に基づく動作解析と運動処方
  • 第5章 協調制御理論の展開

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1072456X
  • ISBN
    • 9784260043274
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 187p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ