書誌事項

平安王朝

目崎徳衛 [著]

(講談社学術文庫, [2690])

講談社, 2021.11

タイトル読み

ヘイアン オウチョウ

大学図書館所蔵 件 / 151

この図書・雑誌をさがす

注記

年表: p286-297

シリーズ番号はブックジャケットによる

原本: 講談社1975年刊

内容説明・目次

内容説明

貴族たちの豊かな古典文化に彩られた九〜十世紀。しかしその繁栄の底流では律令体制の解体が静かに進行し、中央の統治能力は力を失いつつあった。平安遷都から摂関政治前夜までを、古代国家の崩壊と封建社会の誕生のあいだの長い転換期と捉え、政治・社会・文化の多面的な視角から、光と影が交錯する歴史像を描き出す、無二の論考。

目次

  • 第1章 律令体制崩壊の端緒
  • 第2章 宮廷と詩文と密教と
  • 第3章 良房・基経の時代
  • 第4章 寛平・延喜の治
  • 第5章 承平・天慶の乱と「天暦の治」
  • 解説 透徹した目、柔らかなまなざし

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ