よくわかる最新半導体デバイスの基本と仕組み : 電子の挙動から基本ゲートまでがわかる

書誌事項

よくわかる最新半導体デバイスの基本と仕組み : 電子の挙動から基本ゲートまでがわかる

佐藤淳一著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2021.11

タイトル別名

半導体デバイスの基本と仕組み : よくわかる : 最新 : 電子の挙動から基本ゲートまでがわかる

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン ハンドウタイ デバイス ノ キホン ト シクミ : デンシ ノ キョドウ カラ キホン ゲート マデ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p215

内容説明・目次

内容説明

電子の挙動から基本ゲートまでがわかる。論理回路を実装。トランジスタ基本ゲート〜ウェーハへの回路描画まで。集積回路設計の流れと考え方がよくわかる!

目次

  • 第1章 真空管から電子デバイスへ
  • 第2章 シリコン単結晶の作り方と構造
  • 第3章 シリコン単結晶中のキャリア
  • 第4章 p‐n接合を理解する
  • interlude 幕間
  • 第5章 MOSトランジスタ
  • 第6章 バイポーラトランジスタ
  • 第7章 ロジックLSIへの道 基本ゲートの考え方
  • 第8章 いろいろなLSI ロジックとメモリを中心に
  • 第9章 実習 CMOSをパターンに起こしてみる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11036675
  • ISBN
    • 9784798064819
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ