歴史からでも楽しい!おもしろ日本音楽
Author(s)
Bibliographic Information
歴史からでも楽しい!おもしろ日本音楽
東京堂出版, 2021.11
- Other Title
-
歴史からでも楽しいおもしろ日本音楽
おもしろ日本音楽 : 歴史からでも楽しい!
- Title Transcription
-
レキシ カラ デモ タノシイ!オモシロ ニホン オンガク
Available at / 100 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「日本史」のできごとと「日本音楽・伝統芸能」がどのように関連していたのか。古代から近現代までを時代別に分け、日本音楽の変遷を楽しく解説。やっぱり楽しい日本音楽!
Table of Contents
- 第1部 古代(倭の国と大和朝廷 「はじめ人間」がクニを作ったよ—古代人の楽器;律令国家の誕生 ナントうつくしいナラの都—半島・大陸から芸能音楽の輸入 ほか)
- 第2部 中世(武士による政権樹立 鎌倉ドノの革命—中世芸能の誕生;室町幕府と南北朝 混沌とした京の武家政権—能楽・日本文化のできあがり ほか)
- 第3部 近世(江戸時代初期 町人文化の芽ばえ—三味線・近世箏曲・歌舞伎の誕生;江戸時代中期 町人文化爛熟の世—文化の拡散 劇場芸術の発展 ほか)
- 第4部 近・現代(明治時代の光と影 おしよせた西洋文明—邦楽界の混乱;大正から昭和初期 アジア最大の軍事国家に—新日本音楽の出現 ほか)
by "BOOK database"