Bibliographic Information

最後の参謀総長梅津美治郎

岩井秀一郎 [著]

(祥伝社新書, 647)

祥伝社, 2021.12

Other Title

梅津美治郎 : 最後の参謀総長

Title Transcription

サイゴ ノ サンボウ ソウチョウ ウメズ ヨシジロウ

Note

参考文献: p249-257

Description and Table of Contents

Description

昭和十九(一九四四)年七月、梅津美治郎は参謀総長に就任する。それは昭和天皇の意思でもあった。それだけ昭和天皇の信頼が篤かったのだ。梅津は昭和二十(一九四五)年六月に軍状を上奏、その内容に衝撃を受けた昭和天皇は終戦を決意したと言われる。陸軍大学を首席で卒業したエリートでありながら、陸軍の後始末ばかりさせられた男の“最後の後始末”こそ、ポツダム宣言および降伏文書調印に至る終戦への道である。その足跡を追うことで、昭和陸軍と昭和史に新たな光をあてる。梅津家への取材で得られた貴重な証言や写真も掲載。最後の参謀総長・梅津美治郎の知られざる功績を追う。

Table of Contents

  • プロローグ—戦艦ミズーリにて
  • 第1章 「軍人勅諭」の子
  • 第2章 動乱の時代に—第一の後始末、二・二六事件
  • 第3章 国境の司令官—第二の後始末、ノモンハン事件
  • 第4章 最後の参謀総長—最後の後始末、終戦
  • エピローグ—幽窓に暦日なし

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top