Bibliographic Information

意味論・語用論と言語学諸分野とのインターフェイス

米倉よう子編 ; 大橋浩 [ほか] 著

(言語のインターフェイス・分野別シリーズ / 西原哲雄 [ほか] 監修, 4)

開拓社, 2021.11

Other Title

意味論語用論と言語学諸分野とのインターフェイス

Title Transcription

イミロン・ゴヨウロン ト ゲンゴガク ショブンヤ トノ インターフェイス

Available at  / 112 libraries

Note

その他の著者: 朱冰, 堀江薫, 米倉よう子, 町田章, 深田智, 佐々木真, 木山直毅

参考文献: p177-192

Description and Table of Contents

Description

本巻は、統語論、音声学・音韻論、形態論、意味論・語用論の各分野におけるインターフェイスをテーマとする4巻シリーズの第4巻である。意味論・語用論と文法化、言語類型論、歴史言語学、「視点(捉え方)」、子どもの言語発達、選択体系機能言語学、コーパス言語学とのインターフェイス(各研究分野間の相互作用)を、その歴史的背景から最新の成果まで扱いながら、分かりやすく紹介することを目的とした研究書兼概説書である。

Table of Contents

  • 第1章 意味論・語用論と文法化のインターフェイス
  • 第2章 意味論・語用論と言語類型論のインターフェイス
  • 第3章 意味論・語用論と歴史言語学のインターフェイス
  • 第4章 意味論・語用論と「視点」のインターフェイス
  • 第5章 意味論・語用論と子どもの言語発達のインターフェイス
  • 第6章 意味論・語用論と選択体系機能言語学のインターフェイス
  • 第7章 意味論・語用論とコーパスのインターフェイス—トピックモデルを語彙意味論に応用する

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC11555446
  • ISBN
    • 9784758913591
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xv, 198p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top