二重スリット実験 : 量子世界の実在に、どこまで迫れるか
Author(s)
Bibliographic Information
二重スリット実験 : 量子世界の実在に、どこまで迫れるか
白揚社, 2021.12
- Other Title
-
Through two doors at once : the elegant experiment that captures the enigma of our quantum reality
二重スリット実験 : 量子世界の実在にどこまで迫れるか
- Title Transcription
-
ニジュウ スリット ジッケン : リョウシ セカイ ノ ジツザイ ニ、ドコマデ セマレルカ
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1つの粒子が2つの穴を“同時に”通り抜ける!?1世紀近く未解明の謎に、工夫を凝らしたさまざまな二重スリット実験で挑む。エレガントな実験で愉しむ量子力学。
Table of Contents
- プロローグ 自然に弄ばれて
- 第1章 二つの穴の実験について—リチャード・ファインマン、核心部の謎を説明する
- 第2章 「存在する」とはどういうことか?—実在へ向かう道“コペンハーゲン発・ブリュッセル行き”
- 第3章 実在と認識のあいだ—二重スリットを通す、光子一つひとつ
- 第4章 神聖なる記述より—不気味な遠隔作用についての啓示
- 第5章 消すべきか、消さざるべきか—山頂での実験が導く
- 第6章 ボーミアン・ラプソディー—明確な形で進化していく明確な実在論
- 第7章 重力は量子の猫を殺すか?—時空を系に追加した場合
- 第8章 醜い傷を癒す—多世界解釈という薬
- エピローグ 同じものの異なる見方?
by "BOOK database"