神社とは何か
著者
書誌事項
神社とは何か
(講談社現代新書, 2646)
講談社, 2021.12
- タイトル別名
-
神社とは何か
- タイトル読み
-
ジンジャ トワ ナニ カ
大学図書館所蔵 全212件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p250-255
内容説明・目次
内容説明
神社がわかれば日本がわかる。
目次
- 第1章 神社と宮と社
- 第2章 沖ノ島と三輪山の磐座祭祀
- 第3章 伊勢神宮と出雲大社
- 第4章 磐座祭祀の伝承—山上の磐座と山の神社・水源と神社
- 第5章 禁足地祭祀の伝承—大神神社・石上神宮・諏訪大社
- 第6章 神社と本殿建築の変遷—住吉造・春日造・流造・入母屋造
- 第7章 山の世界と熊野三山—大斎原・神倉山・那智滝
- 第8章 厳島神社とその歴史—乱世と災害を乗り越えてきた神社
- 第9章 原初を伝える杜の神
- 第10章 神社と鳥居—鳥居とは何か
「BOOKデータベース」 より