古代天皇祭祀の研究

書誌事項

古代天皇祭祀の研究

木村大樹著

吉川弘文館, 2022.1

タイトル読み

コダイ テンノウ サイシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

あとがきに「博士学位申請論文(國學院大學、令和2年9月提出)を加筆・修正し國學院大學課程博士論文出版助成金の交付を受けて出版したもの」とあり

収録内容

  • 本書の目的と構成
  • 天皇祭祀の祭神
  • 神今食の神饌供進儀と本義
  • 大嘗祭の神饌
  • 神饌供進儀における「秘事」の継承
  • 天皇親祭をとりまく人々と場
  • 大嘗祭の斎場
  • 神今食の祭儀体系への一試論
  • 御体御卜の成立と変遷
  • 御体御卜奏上儀の復元的考察
  • 天皇と斎王の祭祀構造
  • 『延喜式』にみる聖体安穏祭祀
  • 班幣行事の復元的考察
  • 古代天皇祭祀の構造と本研究の展望

内容説明・目次

内容説明

古来、国家の安寧を祈り続けてきた大嘗祭・神今食・新嘗祭などの天皇祭祀には、今もなお不明瞭な部分が多い。古代天皇祭祀の実態・構造を、祭祀の中核たる神饌供進儀から詳細に分析し、御体御卜などの周辺諸祭儀との関連について考察。現代へとつながる神道の大きな歴史の中における天皇祭祀の意義を追究し、国家祭祀との二重構造論を展望する。

目次

  • 第1部 神饌供進儀の研究(天皇祭祀の祭神;神今食の神饌供進儀と本義;大嘗祭の神饌;神饌供進儀における「秘事」の継承)
  • 第2部 天皇祭祀の周辺(天皇親祭をとりまく人々と場;神今食の祭儀体系への一試論;御体御卜の成立と変遷;御体御卜奏上儀の復元的考察;天皇と斎王の祭祀構造 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ