2050年の地球を予測する : 科学でわかる環境の未来
Author(s)
Bibliographic Information
2050年の地球を予測する : 科学でわかる環境の未来
(ちくまプリマー新書, 393)
筑摩書房, 2022.1
- Title Transcription
-
2050ネン ノ チキュウ オ ヨソク スル : カガク デ ワカル カンキョウ ノ ミライ
Available at 143 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p174
Contents of Works
- 環境問題について思う
- 公害について : 環境科学の基礎知識1
- 生物とはなにか : 環境科学の基礎知識2
- 今世紀最大の環境問題、地球温暖化
- 未来を予測して対策する
- 幻想を捨てて学ぼう : 環境対策のこころがまえ
Description and Table of Contents
Description
環境問題は短絡的に結論を出したり、感情論で突っ走ったりせず、落ち着いて考えることが大切だ。大気や海の汚染は国境と関係なく地球規模で広がっていく。自然を守るために私たちが選択する道を探る。
Table of Contents
- 第1章 環境問題について思う
- 第2章 公害について—環境科学の基礎知識1
- 第3章 生物とはなにか—環境科学の基礎知識2
- 第4章 今世紀最大の環境問題、地球温暖化
- 第5章 未来を予測して対策する
- 第6章 幻想を捨てて学ぼう—環境対策のこころがまえ
by "BOOK database"