なぜ日本人は怒りやすくなったのか? : アンガーマネジメントで読み解く

書誌事項

なぜ日本人は怒りやすくなったのか? : アンガーマネジメントで読み解く

安藤俊介著

秀和システム, 2022.1

タイトル読み

ナゼ ニホンジン ワ オコリヤスク ナッタノカ : アンガー マネジメント デ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

アンガーマネジメントの第一人者による「怒りをおさえる」入門書!ネガティブなニュース、怒りっぽい家族や友人、価値観が合わない同僚、意味不明な同調圧力…。100万人が実感!自己肯定感を高めて負の感情をコントロールする。10年前の10倍、怒りやすくなっている時代を生き抜くアンガーマネジメントの技術。

目次

  • 第1章 なぜ日本人は怒りやすくなったのか?
  • 第2章 要注意!自己肯定感が低いと怒りやすくなる
  • 第3章 自己肯定感が低くなった原因と今後の解決法
  • 第4章 自己肯定感を左右するコアビリーフと向き合う
  • 第5章 同調圧力から生じる怒りをどう回避するか
  • 第6章 これからの時代をムダに怒らない6つのヒント

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12010939
  • ISBN
    • 9784798065458
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ