自分の頭で考える読書 : 変化の時代に、道が拓かれる「本の読み方」
Author(s)
Bibliographic Information
自分の頭で考える読書 : 変化の時代に、道が拓かれる「本の読み方」
日本実業出版社, 2022.2
- Other Title
-
自分の頭で考える読書 : 変化の時代に道が拓かれる本の読み方
- Title Transcription
-
ジブン ノ アタマ デ カンガエル ドクショ : ヘンカ ノ ジダイ ニ ミチ ガ ヒラカレル ホン ノ ヨミカタ
Available at / 52 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
自分をつくる読書: p[229]-245
Description and Table of Contents
Description
本は「読み手」によってはじめて命を与えられる。Voicy人気チャンネル「荒木博行のbook cafe」マスター、「フライヤー」エバンジェリストでもある著者が教える「本」という最高の学びのツールのトリセツ。
Table of Contents
- 序章 変化の時代、「終身エンタメチャレンジ」の扉を開けよう
- 第1章 なぜ今、本なのか?
- 第2章 どんな本を選ぶのか?
- 第3章 本を通して「問い」を育てる
- 第4章 「読書の病」を治療しよう
- 第5章 「読書が役に立つ」とは、どういうことか?
- 第6章 「本を読む」とは、自らを生きるということ
- 付録 自分をつくる読書—この本で取り上げた、私をつくる64冊
by "BOOK database"