強迫性障害(OCD)に"no"を言おう : 本人・家族向けのやさしい認知行動療法でハッピーライフを取り返す

書誌事項

強迫性障害(OCD)に"no"を言おう : 本人・家族向けのやさしい認知行動療法でハッピーライフを取り返す

ジョン・S.マーチ, クリスティーン・M.ベントン著 ; 宍倉久里江訳

星和書店, 2022.1

タイトル別名

Talking back to OCD : the program that helps kids and teens say "no way"-- and parents say "way to go"

強迫性障害OCDにnoを言おう : 本人家族向けのやさしい認知行動療法でハッピーライフを取り返す

強迫性障害に"no"を言おう

タイトル読み

キョウハクセイ ショウガイ(OCD)ニ"no"オ イオウ : ホンニン・カゾクムケ ノ ヤサシイ ニンチ コウドウ リョウホウ デ ハッピー ライフ オ トリカエス

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

強迫症/強迫性障害(OCD)に苦しむお子さんとご家族に。マーチ先生の8つのステップでOCDを克服する実践プログラム。お子さんは自分の力でOCDに抵抗し打ち克つテクニックを、ご家族はお子さんを支えるコツを、それぞれ身につけることができます。ステップごとに強くなる!OCDに邪魔されない人生を取り戻そう!

目次

  • 1 OCDは性格の問題ではありません—ご本人とご家族のためのOCDの新しい見方(OCDとは何でしょう?;OCDはどのように見えるものなのでしょうか?;どうしてOCDは起こるのでしょうか?;OCDの治療方法とは?)
  • 2 強迫観念と強迫行為を取り除くための8つのステップ(これはどんな治療法なの?;OCDに“No”を言いましょう;OCD観察マップをつくりましょう;作戦を準備万端にしましょう;抵抗を開始しましょう;これからは皆さんがリーダーです;OCDを完全撤退させましょう;OCDを永久追放にしましょう)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ