面白い物語の法則 : 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術

書誌事項

面白い物語の法則 : 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術

クリストファー・ボグラー, デイビッド・マッケナ [著] ; 府川由美恵訳

(角川新書, [K-384])

KADOKAWA, 2022.2

タイトル別名

物語の法則 : 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術

タイトル読み

オモシロイ モノガタリ ノ ホウソク : ツヨイ モノガタリ ト キャラ オ ツクレル ハリウッドシキ ソウサクジュツ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

『物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術』 (2013.9) を改題のうえ上下巻に分け, 一部再編集したもの

著者の肖像あり

シリーズ番号はブック・カバーによる

内容説明・目次

内容説明

本書は「ハリウッドの虎の巻」とも呼ばれ、日本の一部の創作講座などでも教科書として採用されてきた(下巻では原書の第13章〜最終章を掲載)。ボードビル(寄席演芸)や芝居から得た遺産、ハリウッドに伝わる伝統的な知恵、ウォルト・ディズニーのノウハウ、心理学に音楽やダンス、絵画、東洋式術、建築、軍事等々、様々な分野の原理を援用した総合的かつ多彩なテクニックを紹介するロングセラー。

目次

  • ウラジーミル・プロップのおとぎ話アプローチ
  • プロップのキャラクター
  • 環境的事実—概論
  • 環境的事実(1)—日付
  • 環境的事実(2)—場所
  • 環境的事実(3)—社会的環境
  • 環境的事実(4)—宗教的環境
  • 環境的事実(5)—政治的環境
  • 環境的事実(6)—経済的環境
  • 環境的事実—結論
  • ボードビルから学んだこと
  • ショーマンシップ
  • プロの映画脚本家になりたい人のための五か年計画
  • 映画会社は脚本に何を求めているか
  • ではさらば—私の捨て台詞

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ