後悔の経済学 : 世界を変えた苦い友情
Author(s)
Bibliographic Information
後悔の経済学 : 世界を変えた苦い友情
(文春文庫, [ル5-4])
文藝春秋, 2022.2
- Other Title
-
The undoing project : a friendship that changed our minds
かくて行動経済学は生まれり
- Title Transcription
-
コウカイ ノ ケイザイガク : セカイ オ カエタ ニガイ ユウジョウ
Available at / 29 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「かくて行動経済学は生まれり」(2017年刊)の改題
参考文献について: p508-516
Description and Table of Contents
Description
「人間の直感はなぜ間違うか?」。その命題を突き詰めてあらゆる学問の常識を覆したのは、2人の天才心理学者だった。生い立ちも性格も全く違うカーネマンとトヴェルスキーの共同研究は、やがて経済学にも革命を齎すが…。『マネー・ボール』で著者が見落としていた先に隠されていた、感動のヒューマン・ドラマ。
Table of Contents
- 見落としていた物語
- 専門家はなぜ判断を誤るのか?
- ダニエル・カーネマンは信用しない
- エイモス・トヴェルスキーは発見する
- 無意識の世界を可視化する
- 直感は間違える
- 脳は記憶にだまされる
- 人はストーリーを求める
- まず医療の現場が注目した
- そして経済学も
- 説明のしかたで選択は変わる
- 終わりの始まり
- 最後の共同研究
- そして行動経済学は生まれた
by "BOOK database"