米国通商政策史
Author(s)
Bibliographic Information
米国通商政策史
文眞堂, 2022.2
- Other Title
-
Clashing over commerce : a history of US trade policy
- Title Transcription
-
ベイコク ツウショウ セイサクシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
米国通商政策史
2022.2.
-
米国通商政策史
Available at / 69 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Chicago University Press, 2017) の翻訳
監訳者: 長谷川聰哲
その他の訳者: 酒井健太郎, 前野高章, 小森谷徳純, 助川成也
参考文献: p821-868
Description and Table of Contents
Description
本書は、米国の通商政策の特徴を南北戦争と大恐慌で区切られる三つの時代に大別し、各時代を象徴する税収、輸入規制、そして互恵主義を優先する時代へと重心が移ってきた歴史を繙く。通商政策の変遷、政策立案者に直面し、制約を与えてきた歴史的状況、政治的プロセスから生まれた政策結果、およびそれらの政策の経済的帰結に影響を与えた経済的利害関係と党派的立場を、著者アーウィンは冷静に描き出している。現在の私たちが米国について知りたい内容の全てが書かれている。
Table of Contents
- 第1篇 税収(独立のための闘争、1763〜1789年;新国家のための通商政策、1789〜1815年;党派間の衝突と危機、1816〜1833年;関税の安定と南北戦争、1833〜1865年)
- 第2篇 輸入規制(関税改革の失敗、1865〜1890年;保護主義の定着、1890〜1912年;政策転換と漂流、1912〜1928年;ホーリー=スムート関税と大恐慌、1928〜1932年)
- 第3篇 互恵主義(ニューディール政策と互恵通商協定、1932〜1943年;多角的貿易体制の生成、1943〜1950年;新しい秩序と圧力、1950〜1979年;貿易衝撃とその対応、1979〜1992年;グローバリゼーションから分極化へ、1992〜2017年)
by "BOOK database"