清代モンゴル境界考 : 遊牧民社会の統治手法と移動

書誌事項

清代モンゴル境界考 : 遊牧民社会の統治手法と移動

堀内香里著

明石書店, 2022.2

タイトル読み

シンダイ モンゴル キョウカイコウ : ユウボクミン シャカイ ノ トウチ シュホウ ト イドウ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

刊行にあたり日本学術振興会令和3年度科学研究費助成金 (研究成果公開促進費) を受けたもの

文献一覧: p385-388

内容説明・目次

目次

  • 序論
  • 第1章 越境の実態(越境遊牧;遊牧以外の越境)
  • 第2章 ザサク旗内の組織構造(貴族の組織;平民の組織;その他の組織や人々)
  • 第3章 生活・遊牧空間(ノタグ)の棲み分け(旗内における居住様態;越境時における居住様態)
  • 第4章 統治と棲み分け(賦課(アルバ);伝達;事件・犯罪の予防;事案処理;生活保護)
  • 第5章 棲み分けと境界画定(各境界の画定;境界画定の意味;オボーと地図の機能的変遷)
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ