ひざの激痛が30秒〜でよくなるひざ皿ストレッチ

書誌事項

ひざの激痛が30秒〜でよくなるひざ皿ストレッチ

渡辺淳也著

文響社, 2022.3

タイトル別名

国立大学教授開発ひざ皿ストレッチ

タイトル読み

ヒザ ノ ゲキツウ ガ 30ビョウ デ ヨク ナル ヒザサラ ストレッチ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新発見!しつこい痛みの原因はひざ皿周りにあった。1回30秒〜のひざ皿ストレッチで激痛がスッと和らぎ、階段がラクになる!スタスタ歩ける!正座ができた!ひざ皿の硬直・こわばりをほぐし炎症を抑える痛み別ストレッチ。

目次

  • 第1章 最新の研究結果で判明!長引くひざの痛みの原因はひざ皿にあり(ひざ痛を訴える人の9割以上はひざ関節の軟骨がすり減る変形性膝関節症;加齢とともに少しずつすり減る軟骨。70歳以上の女性の約7割は変形がある ほか)
  • 第2章 ひざ皿がほぐれると痛みが消える!1回30秒「ひざ皿ストレッチ」(「ひざ皿ストレッチ」と併せて習慣にしたい 動きだしの痛みが消える「足ぶらぶら15秒」;長引く痛みの原因を解消する 1回30秒の「ひざ皿ストレッチ」 ほか)
  • 第3章 感謝の声続々!「痛みが取れた」「腫れがなくなった」ひざ皿ストレッチ実践者の声(1ヵ月で水がたまることがなくなり毎日のウォーキングが楽しみに!;変形性膝関節症の症状の1つのO脚が3ヵ月で矯正されました ほか)
  • 第4章 ひざ痛のもう1つの急所 ひざの軟骨のすり減りを抑えてひざ皿を守れ!(ひざ皿が悪化する要因1 40歳を過ぎると軟骨のすり減りは止まらない!;ひざ皿が悪化する要因2 ひざへの負担がどんどん大きくなる肥満化 ほか)
  • 第5章 自宅で、すきま時間でいますぐできる!ひざ皿強化生活術(「ひざ皿ストレッチ」の効果をサポートする温熱効果を利用したお風呂習慣;痛み軽減のためにひざ下に枕を置いて寝ると、ひざ皿がさらにガチガチに硬くなる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ