職業婦人の歴史社会学
Author(s)
Bibliographic Information
職業婦人の歴史社会学
晃洋書房, 2022.2
- Other Title
-
戦前期日本における職業婦人イメージの形成と変容に関する歴史社会学的研究
職業婦人の歴史社会学
- Title Transcription
-
ショクギョウ フジン ノ レキシ シャカイ ガク
Available at / 186 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
学位論文「戦前期日本における職業婦人イメージの形成と変容に関する歴史社会学的研究」 (京都大学, 2020年) を大幅に加筆・修正したもの
参考文献: p294-308
人名索引: 巻末p1-3
事項索引: 巻末p4
Contents of Works
- 職業婦人研究の課題と方法
- 国勢調査からみる「職業婦人」
- 東京の職業婦人調査における「職業婦人」
- 学歴と「職業婦人」
- 婦人雑誌のなかの「職業婦人」
- 『婦人公論』における職業婦人イメージの形成と変容 : 「教養女性」と「職業婦人」の出会い
- 『主婦之友』における職業婦人イメージの形成と変容 : 「職業婦人」と「主婦」の接続
- 『婦人倶楽部』における職業婦人イメージの形成と変容 : 「名流夫人」と「職業婦人」の分離
- 『読売新聞』「悩める女性へ」における「職業婦人」の悩み
- 「職業婦人」と「良妻賢母」
Description and Table of Contents
Description
戦前期に、企業・公官庁・学校・病院・百貨店などで働く女性—当時彼女らは「職業婦人」と呼ばれた—を対象に、その実態に関する計量分析を通じた実証的アプローチと、婦人雑誌(『婦人公論』『主婦之友』『婦人倶楽部』)等をもとにした職業婦人イメージに関する言説分析を通じた社会構築主義的アプローチにより、中流女性と職業をめぐるジェンダー秩序の形成と変容のプロセスを、歴史社会学的な視座から明らかにする。
Table of Contents
- 職業婦人研究の課題と方法
- 第1部 戦前期社会統計調査における職業婦人の状況(国勢調査からみる「職業婦人」;東京の職業婦人調査における「職業婦人」;学歴と「職業婦人」)
- 第2部 職業婦人イメージの形成と変容(婦人雑誌のなかの「職業婦人」;『婦人公論』における職業婦人イメージの形成と変容—「教養女性」と「職業婦人」の出会い;『主婦之友』における職業婦人イメージの形成と変容—「職業婦人」と「主婦」の接続;『婦人倶楽部』における職業婦人イメージの形成と変容—「名流婦人」と「職業婦人」の分離;『読売新聞』「悩める女性へ」における「職業婦人」の悩み)
- 「職業婦人」と「良妻賢母」
by "BOOK database"