渋谷の八百屋発食農ビジネス革命

書誌事項

渋谷の八百屋発食農ビジネス革命

三浦大輝著

扶桑社, 2022.3

タイトル別名

渋谷の八百屋発「食農ビジネス」革命

タイトル読み

シブヤ ノ ヤオヤハツ ショクノウ ビジネス カクメイ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

農業を選んだ人が、全員豊かな生活を送る。そんな持続可能な世界を実現する。#大量フードロスがメディアで話題に!日本の農業の未来をつくる若きイノベーターの戦略。

目次

  • PROLOGUE 渋谷で野菜を売っていた24歳が#大量フードロスをSNSで発信、廃棄予定の野菜を救った日のこと。
  • 1 「食農ビジネス」、その未来を変えるアプローチ(そもそも「食農ビジネス」って?;Living Rootsの「食農ビジネス」の仕組み ほか)
  • 2 日本の農業を変える「食農ビジネス革命」(僕が目指すビジネスモデルのポイント;「物流」「生産」で利益を生むための取り組み ほか)
  • 3 三浦大輝の「夜明け前」。食農ビジネスの道に進むまで(僕のビジネススタイルの根っ子;「長男」というアイデンティティ ほか)
  • 4 出会いを最大限に活かす三浦大輝流「つながり術」(「食農ビジネス」に踏みだす、貴重な出会い;切れ者の同年代に大いに刺激される ほか)
  • 5 みんな“現場”が教えてくれた 次世代ビジネスのヒント(仕事は「リアルな対話」から;「困った」の本質を探る ほか)
  • スタッフが語る三浦大輝と「菜根たん」/Living Rootsのこと
  • EPILOGUE その時々の「答え」を探し求めて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13224563
  • ISBN
    • 9784594090913
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ