リズムの生物学
Author(s)
Bibliographic Information
リズムの生物学
(講談社学術文庫, [2711])
講談社, 2022.3
- Other Title
-
いのちとリズム : 無限の繰り返しの中で
- Title Transcription
-
リズム ノ セイブツガク
Available at / 159 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『いのちとリズム 無限の繰り返しの中で』 (中公新書 1994年10月刊) の改題
参考文献: p195-196
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
地球上のあらゆる生物は、生まれおちた瞬間から、太陽の周期や月の満ち欠けなど、天体の動きに同調しながら35億年以上もの間、体内でリズムを奏でてきた。眠り、痛みと快楽の刺激、脳波、心臓…。小さな細胞が分裂を繰り返す構図とは?“繰り返し”が脳に与える効用とは?原子の世界から宇宙現象まで、雄大な視点で「リズムの謎」を探る、意欲作!
Table of Contents
- 天体の動きと生物
- サーカディアンリズムの進化
- サーカディアンリズムの分子生物学
- 眠りのリズム
- 刺激の伝達のリズム
- 脳波のリズム
- 心臓の拍動
- 非線形振動
- 線虫の運動のリズム
- 受精波
- 細胞分裂のリズム
- 細胞という繰り返し構造
- 細胞性粘菌の集合のリズム
- ベローソフ−ジャボチンスキー反応
- 体節という繰り返し構造
- 進化のリズム
- DNAの繰り返し構造
- 遺伝子の繰り返し構造
- 非平衡系と生命現象
- 繰り返しと心の安らぎ
- 文化とリズム
by "BOOK database"