脱原発の必然性とエネルギー転換の可能性 : 地震国日本の現実とドイツの先例から考える
Author(s)
Bibliographic Information
脱原発の必然性とエネルギー転換の可能性 : 地震国日本の現実とドイツの先例から考える
新教出版社, 2022.3
- Title Transcription
-
ダツ ゲンパツ ノ ヒツゼンセイ ト エネルギー テンカン ノ カノウセイ : ジシンコク ニホン ノ ゲンジツ ト ドイツ ノ センレイ カラ カンガエル
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 日本の原発と地震・津波・火山 / 竹本修三述
- 地震国日本で原発は安全であり得るか?
- 若狭原発の問題点 / 木原壮林述
- 核燃料サイクル、特に使用済み核燃料の処理 / 山本茂述
- ドイツのエネルギー転換の思想と実践 / 木村護郎クリストフ述
- ドイツの先例から何を学ぶべきか
- 総合討論
Description and Table of Contents
Description
地震大国日本の現実を熟知する地球物理学者・竹本修三氏と、ドイツのエネルギー事情を研究する木村護郎クリストフ氏による興味尽きないシンポジウムの記録。
Table of Contents
- 日本の原発と地震・津波・火山(竹本修三)
- はなしあい1 地震国日本で原発は安全であり得るか?(話題提供1 若狭原発の問題点(木原壮林);話題提供2 核燃料サイクル、特に使用済み核燃料の処理(山本茂))
- ドイツのエネルギー転換の思想と実践(木村護郎クリストフ)
- はなしあい2 ドイツの先例から何を学ぶべきか
- 総合討論
by "BOOK database"