その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 : 街と地域を知るための5つの物語

書誌事項

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 : 街と地域を知るための5つの物語

富田啓介著

ベレ出版, 2022.3

タイトル別名

その日常地理学で説明したら意外と深かった : 街と地域を知るための5つの物語

タイトル読み

ソノ ニチジョウ チリガク デ セツメイ シタラ イガイ ト フカカッタ : マチ ト チイキ オ シル タメ ノ 5ツ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p352-354

内容説明・目次

内容説明

ちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!

目次

  • 第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること;ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)
  • 第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用;ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)
  • 第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域;ちょっと寄り道 お仕着せの領域)
  • 第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる;ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)
  • 第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域;ちょっと寄り道 生き物の地理学)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13366284
  • ISBN
    • 9784860646868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    355p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ