心とアートの人類史
著者
書誌事項
心とアートの人類史
(季刊考古学, 別冊36)
雄山閣, 2022.3
- タイトル読み
-
ココロ ト アート ノ ジンルイシ
大学図書館所蔵 件 / 全20件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
収録内容
- 心とアートの人類史 / 松本直子著
- 心・身体・社会をつなぐアート/技術 / 松本直子著
- 土器とホモ・サピエンスの心 / 中園聡, 平川ひろみ, 太郎良真妃著
- 相互浸潤する物・超自然・人 / 石井匠著
- 縄文時代早期末~前期の漆文化とその特徴 / 工藤雄一郎著
- 人類のオセアニア拡散にともなう芸術表現の変化について / 石村智著
- 形の欠如から3次元へ / 桑原牧子著
- 社会の変化と動物表象・造形の変化 / 上野祥史著
- 剣状刀子と剣先刀子の意義 / ライアン・ジョセフ著
- チャビン現象をどうとらえるか / 松本雄一著
- 形成期のメキシコ盆地における土器の器種と文様の変化について / 佐藤悦夫著
- 古代メキシコのパラダイム・シフトと技術革新 / 嘉幡茂, ロペス・フリエタ著
- 心とアートの考古学 / 松本直子司会 ; 山極壽一, 大西秀之, 松木武彦述
内容説明・目次
目次
- 序論 心とアートの人類史
- 第1部 アート/技術、心/身体、自然/文化の分離を超えて(心・身体・社会をつなぐアート/技術;土器とホモ・サピエンスの心 ほか)
- 第2部 環境・身体・社会をつなぐアート(縄文時代早期末〜前期の漆文化とその特徴;人類のオセアニア拡散にともなう芸術表現の変化について—アオテアロア(ニュージーランド)を例に ほか)
- 第3部 社会の複雑化とアート(社会の変化と動物表象・造形の変化;剣状刀子と剣先刀子の意義 ほか)
- 第4部 座談会(心とアートの考古学—人類にとってアートとは何か)
「BOOKデータベース」 より