著者
書誌事項
季刊考古学
雄山閣
- タイトル別名
-
Archaeology quarterly
- タイトル読み
-
キカン コウコガク
この図書・雑誌をさがす
注記
NCID:AN00156481
NCID:AN10284524 -- 別冊
-
1
- 九州考古学の最前線
-
宮本一夫編
雄山閣 2024.11 季刊考古学 別冊46
2
所蔵館11館
-
2
- 吉備の巨大古墳と巨石墳
-
広瀬和雄, 草原孝典編
雄山閣 2024.8 季刊考古学 別冊45
所蔵館11館
-
3
- 都市化の古病理学
-
藤田尚, 申東勳編
雄山閣 2023.12 季刊考古学 別冊44
所蔵館18館
-
4
- 九州考古学の最前線
-
宮本一夫編
雄山閣 2023.9 季刊考古学 別冊43
1
所蔵館17館
-
5
- 特集・キリシタン墓研究と考古学
-
小林義孝, 大石一久,田中裕介 [編]
雄山閣 2023.8 季刊考古学 第164号
所蔵館7館
-
6
- 北海道考古学の最前線 : 今世紀における進展
-
高瀬克範編
雄山閣 2023.6 季刊考古学 別冊42
所蔵館23館
-
7
- 四国考古学の最前線
-
大久保徹也, 春成秀爾編
雄山閣 2023.5 季刊考古学 別冊41
所蔵館17館
-
8
- 縄文時代の終焉
-
根岸洋, 設楽博己編
雄山閣 2023.3 季刊考古学 別冊40
所蔵館14館
-
9
- 淀川流域の古墳時代 : 太田茶臼山古墳と今城塚古墳をめぐって
-
広瀬和雄, 梅本康広編
雄山閣 2022.12 季刊考古学 別冊39
所蔵館14館
-
10
- 日本列島の人類史と製塩
-
阿部芳郎編
雄山閣 2022.8 季刊考古学 別冊38
所蔵館23館
-
11
- 古代国府の実像を探る
-
大橋泰夫, 江口桂編
雄山閣 2022.6 季刊考古学 別冊37
所蔵館20館
-
12
- 特集・飲食の風景と考古学
-
谷口榮[編] ; 丸山真史[編]
雄山閣 2022.5 季刊考古学 第159号
所蔵館7館
-
13
- 特集・考古学と埋蔵文化財
-
水ノ江和同[編]
雄山閣 2022.2 季刊考古学 第158号
所蔵館3館
-
14
- 心とアートの人類史
-
松本直子編
雄山閣 2022.3 季刊考古学 別冊36
所蔵館20館
-
15
- 社会進化の比較考古学 : 都市・権力・国家
-
北條芳隆, 小茄子川歩, 有松唯編
雄山閣 2021.10 季刊考古学 別冊35
所蔵館19館
-
16
- 椿井大塚山古墳と久津川古墳群 : 南山城の古墳時代とヤマト王権
-
広瀬和雄, 梅本康広編
雄山閣 2021.5 季刊考古学 別冊34
所蔵館13館
-
17
- 特集・土器研究が拓く新たな縄文社会
-
阿部芳郎 [編]
雄山閣 2021.5 季刊考古学 第155号
所蔵館5館
-
18
- 美術史と考古学
-
淺湫毅, 時枝務編
雄山閣 2021.2 季刊考古学 別冊33
所蔵館25館
-
19
- 特集・津波と考古学
-
金子浩之[編]
雄山閣 2021.2 季刊考古学 第154号
所蔵館5館
-
20
- 特集・神子柴系石器群とは何か
-
堤隆[編]
雄山閣 2021.2 季刊考古学 第153号
所蔵館5館