Bibliographic Information

概説世界経済史

北川勝彦 [ほか] 編

昭和堂, 2022.4

改訂版

Other Title

An economic history of connecting worlds

世界経済史 : 概説

Title Transcription

ガイセツ セカイ ケイザイシ

Available at  / 111 libraries

Note

その他の編者: 北原聡, 西村雄志, 熊谷幸久, 柏原宏紀

参考文献: 各章末

読書案内: 部末

事項索引: p286-293

人名索引: p294-295

Description and Table of Contents

Description

経済史を学ぶための理論と方法から、日本・欧米・アジア・アフリカの各地域の経済史まで、バランスよく、かつコンパクトにまとめた入門書。経済学を初めて学ぶ学生はもちろん、世界全体および各地域の経済史をおさらいしたい社会人にも最適。

Table of Contents

  • 1 なぜ経済史を学ぶのか
  • 2 経済史を学ぶための理論と方法—時代区分論から新課題まで
  • 3 国際関係のなかの日本経済の展開—1985年プラザ合意まで
  • 4 ヨーロッパのグローバル展開—第二次世界大戦後の国際体制まで
  • 5 海域と地域の連関とアジア経済—東アジアの奇跡まで
  • 6 アフリカの経済発展と地域連関—アフリカ・ルネサンスまでの200年

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC13692732
  • ISBN
    • 9784812221136
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    v, 295p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top