ワークショップでつくる異文化間教育 : ホンモノが生み出す学びの意義と可能性

Author(s)

Bibliographic Information

ワークショップでつくる異文化間教育 : ホンモノが生み出す学びの意義と可能性

岩本貴永, 清水貴恵著

(桜美林大学叢書, vol. 010)

桜美林大学出版会 , 論創社 (発売), 2022.3

Other Title

桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト

Title Transcription

ワークショップ デ ツクル イブンカカン キョウイク : ホンモノ ガ ウミダス マナビ ノ イギ ト カノウセイ

Available at  / 63 libraries

Note

監修: 石塚美枝

引用文献: p243-247

参考文献・Webサイト: p248-249

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクトとは
  • ホンモノを活かす教育支援の仕組み
  • 大公開!草の根プロジェクトのワークショップメニュー(モノ編;ヒト編)
  • 人材・実物を活かした学びづくりのヒント
  • ワークショップとは—ヒト・モノを活かすための教育手法として考える
  • 異文化とともに生きるために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top